Front Page

Grand-Coeur

グランクール
–接遇マナーやおもてなしのこころを体現できるエキスパート

日本グラン・クール協会は、医療・現場における「患者さま応対=医療接遇」を継続的に向上する専門家を育成、派遣しています。

医療の現実に適合した「接遇」を、全国の医療現場に。
日本グランクール協会が実現します。

医療関係者の方々は、おそらく誰もが一度は聞いたことがある言葉「接遇」。
「おもてなし」があらゆる業種で頻繁にとりあげられる昨今ですが、その重要性は病院等の医療機関においても例外ではありません。

「より良い病院」を伝えるおもてなし、「接遇」

”接する”と”遇す(もてなす)”。思いやりの心をもって対応すること。つまり接遇とは、思いやりの心をこめて相手に接することです。それは相手の立場に立って、相手の考えや気持ちに思いを寄せること。相手に興味を持ち、関心を寄せること。医療機関では、目の前にいる患者さんが何を求め、何をしたいと望んでいるのか推察し、患者さんの喜びや不安、痛みや苦しみを想像して、その気持ちに寄り添い応えるために行動することとも言えるでしょう。

誰もが持っている「思いやり」を見える形へ

ただ、これらは医療者であれば、誰もが持っていると考えます。その目には見えない「まごころ」を見えるようにする方法が礼儀(マナー)です。医療者でなくとも社会人であれば、言葉遣いや挨拶・身だしなみなどの「形」に尊敬や感謝の気持ちを込めて表します。 患者さんへの労りや温もりの感じられる小さな積み重ねが、高品質の医療技術をより確からしく感じさせ、より良い病院であることが患者様にも伝わります。

医療接遇とサービス業の違いに配慮して

社会性・公共性が高い医療現場においての接遇とは、サービスそのものが取引の対象となるようなホテルのようなホスピタリティの実現とは異なります。医療現場に適合した「接遇」を、全国の医療現場に。日本グランクール協会が実現します。

院内に担当者や指導者を育成。
「職場全体」、「主体的」、「継続的」な取り組みへ。

外部機関に接遇教育を依頼しても教育研修後しばらくは職員の意識が向上しますが、日頃の忙しさで意識継続やモチベーション維持が難しいのが現状です。
また、それぞれの事情が異なる医療機関に最適なプログラムを設定するには、時間的、費用的に大きなコストがかかります。
日本グランクール協会が提供する接遇向上研修は、医療機関において院内指導者(内部インストラクター)の機能を果たす「グラン・クール」を育成。
「グランクール」自医療機関の状況に合わせ、協会登録講師の中から講座を主体的に組み合わせ、年間の研修計画を立案、実施いただきます。
年間の取り組み計画や意識継続のポイントなど、協会は貴院内の「グランクール」が孤軍奮闘にならないよう、継続的な支援を行います。

Phase 1 | グランクール養成

候補者の選出

医療機関内で研修を企画する「グランクール」候補生を選出してください。

初回研修

JGCA主催の養成講座にて、「グランクール」のための講座を受講いただきます。

グランクールとして登録

研修・修了後、「グランクール」として「日本グランクール協会員」に登録されます。

Phase 2 | 医療機関内研修の実施

研修プログラムの企画立案

登録されたグランクールは、勤務先もしくはクライアントの医療機関にて現状に最適なプログラムを立案します。

講義内容の選択

JGCAの豊富な講師陣・科目の中から計画に沿った内容の講座を選択、実施内容や時期を決定します。

研修の実施

研修時、グランクールは講師のアシスタントやインストラクターとして、協力して研修を実施いただきます。

日本グランクール協会は、人材育成のプロフェッショナル、デザイナー、教育機関におけるコミュニケーション学講師、コンサルタントなど、様々な分野のプロが集っています。

詳細を見る

グランクールはあらゆる方に向けて門戸を開いています。医療機関にお勤め以外の方で、キャリアアップをお考えの方もお気軽にお問合せください。

問い合せ
2019年度の育成研修開講決定

2019年度のグランクール育成研修は下記日程で実施予定です。
予定:2020年2月15日(土)、16日(日)、3月7日(土)

詳細はこちら